SAP では、不可能なことはありません
SAP の創業は 1972 年。新しいことをしたいという強い思いを持った 5 人のチームからスタートしました。ともに力を合わせ、エンタープライズソフトウェアに変革を起こし、ビジネスのあり方そのものを刷新したのです。
今日においても SAP は変わらぬ起業家スピリットを持ち続け、創造性、多様性、コラボレーションといったカルチャーを引き継いでいます。社会にデジタルトランスフォーメーションを起こし、経済を発展させ、社会を底上げし、サステナブルな環境を構築できると考えています。なぜなら、SAP のビジネスは Best Run - この世界の変革を支援し、人々の暮らしをより良くするもの - だからです。
IoT、ビッグデータ、その他多くの最先端テクノロジーが取り入れられた SAP のクラウド ERP ソリューションは、世界に大きな影響を及ぼしています。癌治療から水害防止まで、あらゆる面で社会の改革を支援をするのが、私たち SAP です。SAP は、命を救う研究に注力しながら、サステナビリティや社会的責任にも真摯に取り組んでいます。充実したキャリアを得られる環境で、あなたも一緒に働きませんか。あなたが手にするのは、アイデアを形にする力です。
SAP の詳細を見る
企業情報
エンタープライズソフトウェアのマーケットリーダーとして、SAP はインテリジェントエンタープライズの方向へとビジネスの舵をきっています。SAP のアプリケーションとサービスが、437,000 社以上のお客様の収益性維持と継続的改善を可能にしています。お客様、パートナー、従業員をつなぐグローバルネットワークの確立により、SAP は世界の変革を支援し、人々の暮らしをより良くすることを実現しています。
SAP の歴史
1972 年、常識にとらわれない 5 名が、IBMでの安定したキャリアを置いて飛び立ちました。お客様の「Run Better」を支援するというビジョンを掲げ、標準化されたソフトウェアシステムを実現させたのです。以来 SAP は、起業家スピリットを忘れたことはありません。企業規模こそ成長しましたが、過去に固執することなく常に変革を進めています。
リーダーシップ
SAP を率いる経営陣を紹介します。SAP に来た経緯や経歴をお読みください。デジタルエコノミーにおいて、彼らがどのように SAP の舵を取り、成長の機会を捉え、急速な変化に対応し、一般社員の心を掴んできたか、お分かりいただけるでしょう。
SAP の目指していること
SAP の目指すところは、「ビジネス - この世界 - の変革を支援し、人々の暮らしをより良くすること」にあります。お客様の変革を支援し、ベストなビジネス実現のための支援をお約束します。イノベーションを推進し、公平さを促進し、ビジネス拡大を可能とするソリューションを、国境や文化の違いを超えて提供し続けます。
2020 Integrated Report
SAP の統合戦略を通じて、SAP は世界の変革を支援し、人々に暮らしをより良くすることに貢献しています。お客様が、経済・環境・社会に前向きなインパクトを与えることができるよう支援します。SAP Integrated Report では、SAP のパフォーマンスと、持続可能なビジネスの成功にとって何が重要なのかを詳述しています。
世界中で活躍される SAP のお客様
SAP の 44 万のお客様は、あらゆる規模の企業や組織、そして考えうるすべての業界と地域に及んでいます。SAP のお客様には、Forbes Global 2000 社の 92%、世界の価値あるブランドトップ 100 の 98% が含まれています。誰でもよく知っている企業もあれば、成長の階段を昇り始めたばかりの意欲的なスタートアップ企業もあります。
ご存知でしたか?
SAP のお客様が生産するのは…
世界中のペットフードの 85%
世界中の運動靴の 86%
世界中のアイスクリームの 64%
以下の情報も合わせてお読みください
SAP で求められる資質とは
SAP はこのような方を求めています。広い視点を持ち、大きな目標に向かって仕事に取り組める方。行動力をもって、真摯に仕事に取り組める方。コラボレーション、クリエイティブ、そして仕事を楽しめる方。そして何より、企業 – この世界– の変革を支援し、人々の暮らしをより良くしたいという熱意にあふれる方。
キャリアデベロップメント
皆さんの経験を生かし、SAP でより素晴らしいキャリアを築きませんか?SAP は社員のキャリア形成を応援しています。それぞれの社員が思い描くキャリアプランの実現のため、デベロップメントツールやトレーニングの提供をしています。
ベネフィット
素晴らしい成果を出す方へは、相応に素晴らしい支援制度があります。ゆえに SAP はフレキシブルであること、学び続ける姿勢、帰属意識といったカルチャーの形成に努めています。個人的なニーズやプロフェッショナルとしてのニーズに合わせベネフィットをカスタマイズできるようになっており、健全で持続可能なライフスタイルを支援しています。